飛びの次世代モデル!グラファイトデザイン ツアーAD CQを試打評価!打つべきゴルファーとは?

スポンサーリンク
ドライバー
スポンサーリンク

かなりレア?先中調子のツアーAD CQ

2022年10月7日、多くのプロゴルファー、アマチュアゴルファーが熱烈な支持を受けている
グラファイトデザインの「ツアーADシリーズ」の最新作「ツアーAD CQ」がリリースされた。
石川遼プロが実戦でも使用したとあり、非常に話題のシャフトだ!

一体どんなシャフトか気になっているゴルファーも多いだろう。
今回はツアーAD CQの特徴、試打データ、そして貴重な振動数データも公開する。

数多くのフィッティングを行ってきたクラブフィッターたけちゃんによる解説は必見だ!

スポンサーリンク

ツアーAD CQの「CQ」とは?

ツアーAD CQの特長を解説する前に、まずはツアーAD CQの「CQ」とは何なのか。
ここから解説をしたいと思う。

CQは「Conquest(コンクエスト)」の略称であり、その意味は「征服」である。

フェアウェイを征服しようという思いが込められると、クラブフィッターたけちゃんはいう。

ツアーAD CQの調子から分かる「本気」

グラファイトデザインのツアーADシリーズは、ほとんどの調子が「中調子」である。
※カタログ表記

しかし、今回のツアーAD CQは「先中調子」である。

ツアーADシリーズの中では、かなり珍しいシャフトと言える。

近年のシャフトは「中調子」「元調子」がトレンドである。
その流れの中で「先中調子」であるツアーAD CQ。

今までのシリーズとは、違う調子をリリースする事で、
グラファイトデザインが「ツアーAD CQ」にかける想いを感じる。

ツアーAD CQに近いシャフト

今までツアーADシリーズの中で、今作の「ツアーAD CQ」はどのモデルに近いのか。

クラブフィッターたけちゃんは、以下の様に言う。

たけちゃん
たけちゃん

ツアーAD CQは、IZやVRに近いな。
特に先が走るイメージは「VR」が一番近いと思う。

ツアーAD CQはツアーAD VRに近いシャフトであるが、クラブフィッターたけちゃん続けてこうも語る。

たけちゃん
たけちゃん

VRよりも、ツアーAD CQはシャフトが全体的に動くイメージだな。
シャフトが動くフィーリングが好きな人、苦手な人もいるから試打は必須だ。

ツアーAD CQは重量にも変化がある!

今作のツアーAD CQは「先中調子」という、今までのラインナップでは珍しいモデルとなっている。

しかしながら、調子以外にも今までの「ツアーADシリーズ」とは異なる点がある。

今までの多くのツアーADシリーズは80gまでラインナップされていたが、
今作のツアーAD CQは「40g〜70g」までのラインナップとなっている。

この変更に伴い、60gと70gには新たにフレックス「TX」が追加された。

ツアーAD CQの振動数から考察

今回。ツアーAD CQの50Sの振動数を計測した。

気になる振動数は以下の通りだ。

・ツアーAD CQ 50S(振動数:260CPM)

「CPM」とは「Cycles Per Minute」の略。シャフトが1分間に何回揺れ動くかを計測した数値。
数値が大きい程しなり戻りが速く、硬いと感じる。

これはかなり数値的には「硬い」と感じる値だ。

例として60Sではあるが、同じくツアーADの「VR」の振動数は以下の通りだ。

・ツアーAD VR 60S(振動数:262CPM)

他社モデルではあるが、SPEEDER NX 50Sの振動数は以下の通りだ。

・SPEEDER NX 50S(振動数:256CPM)

他社の同重量シャフトと比べても、ツアーAD CQが「硬い」シャフトである事が分かる。
近年の「軽硬ブーム」の流れもあるかと思うが、

▼関連記事

【厳選5本】おすすめのツアーAD。選び方、特徴、振動数を徹底調査
人気ドライバーシャフト ツアーADを徹底比較! ツアーADファン必見!ツアーADの特徴的な5本を厳選し徹底比較。 ドライバープロ...
スピーダー NXの特長・打つべきゴルファーは?プロフィッターが解説!
生まれ変わったSpeederの実力 多くのアマチュアゴルファーのみならず、女子プロゴルファーにも人気の「Speeder Evol...

試打データ

それでは気になる試打データをご覧頂こう

振動数は高い値となっているツアーAD CQではあるが、試打を行ったクラブフィッターたけちゃんは、
そこまで硬い印象は受けなかったという。

捕まえやすい?ツアーAD CQ

今回試打を行ったクラブフィッターたけちゃんは、フェードヒッターである。
ここで弾道の図を見て頂くが、ドローの弾道になっている。

普段はフェードが持ち球であるが、今回はドローになった理由を、クラブフィッターたけちゃんは以下の様に言う。

たけちゃん
たけちゃん

やはり先が走る感覚が「捕まえる」イメージを持ちやすいんだろう。
自然と球を捕まえる事が出来たぞ。

ただし、クラブフィッターたけちゃんは「引っ掛けが出るほどは捕まらない」とも言う。

スライサー向けのシャフト?

非常に捕まえやすく、普段フェードヒッターのクラブフィッターたけちゃんがドローを打った「ツアーAD CQ」

では、ツアーAD CQは「スライサー向けのシャフト」と言えるのか。

クラブフィッターたけちゃんはこの様に語る。

たけちゃん
たけちゃん

捕まる感覚があるとは言え「引っ掛かるほど捕まる」イメージではない。
ある程度捕まえる事が出来るゴルファーが、ドローを狙うシャフトと言えるな。

ドローをある程度打てるゴルファーが、しっかりドローを打てるシャフトと言える

スライサーがスライスを軽減させる為のシャフトという訳ではない。

スライサーで、スライスに悩んでいるゴルファーは、ツアーAD VRなどがおすすめと言える。

過去作の良さを再認識できる

余談ではあるが。

ツアーADシリーズは、既にリリースされているモデルが、数多く残っている。

当然ながら、それぞれのモデルは「それぞれの良さ」がある。
新しいモデルを試打をする際、おすすめなのは、すでにリリースされているモデルも打ち比べてみる事だ。

打ち比べてみる事で、それぞれのシャフトの良さを再認識する事が出来る。

様々なシャフトを打ち比べて、良さを体感する。
それもまた、ゴルフの楽しみではないだろうか。

ただし、その際は信頼出来るフィッターと一緒に試打を行う事を勧める。

豊富な知識とデータを持つフィッターの意見を聞きながら、自分にピッタリ合うシャフトを探して欲しい!

【動画】【振動数データ公開】ツアーAD CQ徹底解説!ドローを打ちたい人におすすめシャフト!?

まとめ

今回はグラファイトデザインのツアーADシリーズの最新作「ツアーAD CQ」を紹介した。

カタログ表記では「中調子」がほとんどのツアーADシリーズにおいて、「先中調子」表記である
ツアーAD CQ。
近年のシャフトのトレンドを取り入れたモデルと言える。

試打を行ったクラブフィッターたけちゃんは、振動数ほどに硬い印象は受けなかったが、
以下の様に力説する。

先が走る感覚はあって、振動数ほど硬い印象はなかった。
しかし、数値は事実。必ずフィッティングを受けて最適なスペックを選んで欲しい。

また、捕まるイメージがあるとは言え、スライサー向けのシャフトではない。
ある程度、球をコントロールできるドローヒッターにおすすめのシャフトだ。

引っ掛かる感じはあまりないので、ドローを狙える中上級者向けのモデルと言える。

そうは言ってもシャフトは打たなければ分からない。
この記事と動画をご覧頂き、気になる方は試打を行って欲しい!

当記事のライター

ズバババゴルフ専属ゴルフライターのつじです。

動画内で紹介されていますが、私はツアーAD VRを使用しています。
これは、クラブフィッターたけちゃんにおすすめしてもらったモデルです。

フィッティングの効果ってすごいなーっと実感しました。
スライスで悩んでいたのが、シャフト変える事で軽減された訳ですからね。

フィッティング受ける事を悩んでいる方は、本当に一度フィッティング受けてほしいです。
お近くでフィッティングを開催している工房などあれば、是非一度試してほしいですね!

ドライバー
スポンサーリンク
【PR】3分査定!使わない古いクラブを現金化
【PR】3分査定!古いクラブを今すぐ現金化
この記事をシェアする
スポンサーリンク
フォローミー!
ズバゴルSNSをフォロー!
一期一会
おすすめコンテンツ



全額返金制度って何?ライザップゴルフ

Twitterやっとりますがな。

タイトルとURLをコピーしました