【保存版】もう迷わない!シャフトの調子の違いを徹底解説!

スポンサーリンク
ゴルフギア
スポンサーリンク

元・中・先調子の違いを解説!

毎年の様に多くのシャフトが登場している。

2023年。本サイトでも多くのシャフトを紹介してきた。

その度に「元調子」「中調子」「先調子」と、
調子も合わせて紹介してきた。

しかし。調子の違いを本当に理解しているだろうか?!

何となく知っているけど、実は自信がない。

そう思っているゴルファーもいるのではないだろうか?

そこで今回はシャフトの調子を徹底解説!

これからシャフトを選ぶ方は必見だ!

すでに知っている方も、改めて復習と思って最後まで必見の内容だ!

スポンサーリンク

シャフトの調子とは?


そもそも「調子」とは何だろうか・・・。

よく聞く単語であるが、いまいち理解していない方も多いのでは?

英語では「キックポイント」「ベンドポイント」「フレックスポイント」
などと呼ばれる。キックポイントは聞いて事がある方も多いのでは?

調子とは一体何なのか。クラブフィッターたけちゃんに聞いてみた。

たけちゃん
たけちゃん

シャフトの最も軟らかくて“しなる”部分を指しているのが「調子」だ!

今回、この企画で調子の事を調べてくれた「ゆみちゃん」
ゆみちゃんからも補足説明があるぞ!

ゆみちゃん
ゆみちゃん

よく聞く「元調子」「中調子」「先調子」
これはどこが軟らかいかで、分類されるよ!

先端側が軟らかいと「先調子」
手元側が軟らかいと「元調子」
そしてシャフトの真ん中が軟らかいと「中調子」

それでは、それぞれの調子について紹介しよう!

元調子の特徴

まずは元調子の特徴を紹介しよう。

元調子は、キックポイントがシャフトの手元側。
つまり「手元側」が一番軟らかいシャフトになる。

スイングの切り返しの時に手元側がしなる。

これにより「“タメ”」が作りやすく、ヘッドの位置も感じやすい特徴がある。

元調子は球が上がらない?


上記の画像を見て頂きたい。

2本のクラブの図があるが、左側が「元調子」を表した図になる。

ちなみにだが元調子は「HIGH」と表記される。

これは地面から見た時に、手元は一番高い位置で曲がるので、
「HIGH」と表記される。

地面からみて一番高い位置が曲がる結果、シャフト先端が鋭角になる。

その結果、元調子は「球が低くなりやすい」と言える。

元調子は上級者専用?


元調子のシャフトを使うプロや上級者は多い。

パワーヒッターが元調子を使う印象を持つ人も多いだろう。

しかしそんな事はない。

男女ともに力に自信がないアマチュアゴルファーも使う人は多い。

手元が軟らかい手元調子は、切り返しで「タメが作れる」。

タメが作れないゴルファーが、タイミングよく振りぬける可能性はある!

手元調子シャフトの代表メーカー


手元調子の代表的なメーカーを、クラブフィッターたけちゃんに聞いてみた!

たけちゃん
たけちゃん

元調子の代表的なメーカーは「三菱ケミカル」だ!
TENSEIシリーズをはじめ、数多くの元調子シャフトが出ているぞ。

手元調子は「上級者・ハードヒッター」と思う人もいるだろう。

しかしそうではなく、どんなスイングをするかがポイントなのだ。

先調子の特徴

先調子は「ヘッドが走る」

その理由として、しなるポイントがヘッドに近い為と言われている

インパクト直前にしなることで「つかまり度合も大きくなる」

その為に、飛距離性能が高く、高弾道な球筋になりやすい。

半面、ヘッドが暴れやすく挙動が不安定になりやすいというデメリットもある。

しかし、近年はこのような先調子のデメリットを抑えたシャフトも登場してきている。

▼関連記事

スピーダーNX BLACKを試打評価!全ゴルファーに試打してほしいシャフト!
2023年9月7日フジクラシャフトからスピーダーNX BLACKが発売された。トルクという概念をシャフト設計に取り入れた「スピーダーNXシリーズ」最新作は先中調子の「NX BLACK」だ! 貴重な振動数データや試打データも必見の内容だ!

先調子の代表メーカー


先調子シャフトの代表と言えば「フジクラ」だろう!

たけちゃん
たけちゃん

先調子と言えばSPEEDERシリーズを思い浮かべるゴルファーも多いだろう。
それくらい先調子の代表メーカーとして認知度も非常に高いぞ!

現在はSPEEDER NXシリーズとなっているが、最新作となる「NX Black」は先調子となっている。

先調子シャフトのメリットを活かしつつ、デメリットをカバーする性能になっているぞ!

中調子の特徴

中調子は、元調子と先調子のの中間的な性能を持っていることが特徴だ。

シャフトの全体がバランス良くしなり、タメも先調子より作りやすく、
ヘッドも元調子と比べて走る。

まさに万能なシャフトと言えるだろう!

どんなゴルファーにも合うのだから、中調子が一番と言える。

っと考えるのは早計だ。

よりヘッドを走らせたい要望があれば「先調子」だろう。

よりタイミングを取りたいのであれば「元調子」だろう。

素直な性格であるが、より特化した性能を求めるのであれば、
中調子以外のシャフトも当然、選択肢になるだろう。

中調子の代表メーカー


中調子シャフトの代表と言えば「グラファイトデザイン」だろう!

たけちゃん
たけちゃん

中調子の代表と言えば「グラファイトデザイン」だろう!
カタログ上でも、ほぼすべて中調子と記載されるほどだ!

長らく多くのプロゴルファーが愛用している「グラファイトデザイン」

中調子の安定性を十二分に発揮しているといえる。

まさに中調子の代表と言えるだろう!

調子はどうやって選ぶべきなの?


ここまでシャフトの調子の違いについて紹介してきた。

しかしこうなると気になるのは、どうやって「調子」を選ぶべきなのか。

どんなゴルファーが、どの調子に合う傾向があるのか、
クラブフィッターたけちゃんに聞いてみた。

たけちゃん
たけちゃん

スイング軌道としてアウトサイド軌道の人は「先調子」
インサイド軌道の人は「元調子」
フィッティングをしていると、この様な傾向になる事がある。

もちろんすべてのゴルファーが、この傾向に当てはまる事は無い。

クラブフィッターたけちゃんは、調子で一番重要なことは「タイミング」と言う。

たけちゃん
たけちゃん

自分にあう調子ば、タイミングをとりやすくなる可能性がある。
インパクトが安定する事で、飛距離も方向性も向上するぞ!

カタログ表記はあくまでも参考


注意が必要な事がある。

シャフトの調子表記は、メーカーやモデルによって解釈が違う事もある。

調子としての「傾向」はあるが、すべてのメーカー、モデルでも同じとは限らないのだ。

タログに表記されている調子が、本当に軟らかくてしなる部分を指しているとは限らない。

テスト試打を行い、出やすい球筋に合わせて「調子表記を決めている」ケースもあるのだ。

試打を受ける重要性

先ほどのクラブフィッターたけちゃんの話だが、
そもそも自分のスイング軌道を知っているだろうか。

自分の感覚だけでは分からない事も非常に多い。

まずは「己を知る」為にも、データを取ることは重要だ!

ただデータを取るだけでなく、自分のスイング傾向を知る事も重要。

その為に信頼できるフィッターのフィッティングを受ける事!

【保存版】失敗しないシャフト選び!シャフトの調子を完全解説!

まとめ

いかがだっただろうか。

今回は調子の違いについて解説した。

シャフトには必ず調子の表記があるが、
重要なことは、必ずフィッターのフィッティングを受ける事。

メーカーやモデルによって調子の解釈も異なることがある。

一人で悩むことなく、フィッターの相談を受けてみよう!

シャフトはゴルファーとクラブを繋ぐ重要なパーツだ。

だからこそ、自信を持って自分に合うシャフトを選んでほしい!

本記事のライター

ズバババ!GOLF専属ライターのつじです。

ゴルフを始めた時に調子がなかなか覚えられなかった。

クラブフィッターたけちゃんのフィッティングを受けて、
中調子が合いますよ?っと言われたのだが、
やはり自分に合うと分かったシャフトは安心してスイング出来ますね!

フィッティングを受ける事に悩んでいる方は、本当に一度うけてほしいです!

ゴルフギア
スポンサーリンク
【PR】3分査定!使わない古いクラブを現金化
【PR】3分査定!古いクラブを今すぐ現金化
この記事をシェアする
スポンサーリンク
フォローミー!
ズバゴルSNSをフォロー!
一期一会
おすすめコンテンツ



全額返金制度って何?ライザップゴルフ

Twitterやっとりますがな。

タイトルとURLをコピーしました