そのアプローチは間違っている?絶対にザックリしないアプローチ方法

ダフリアプローチ
By: mario
スポンサーリンク

・総合評価★★★★★
・YouTube評価数5|評価率0.91%|ためになる度95点|尺13分53秒

Wrong Way

By: Dallas

もう嫌だ!二度とザックリしないアプローチとは

スポンサーリンク

ショット好調時のザックリは絶望的

おっ、今日はドライバーもアイアンも絶好調だぜ。この調子でアプローチとパターさえ無難に行けば久々の80台も狙えるな。うっしっし。

よーし、残り5ヤードのアプローチ。サンドウェッジの低くスピンの効いた球で、寄せワンバーディーと行きますか。

さてと、ボールの下にリーディングエッジを綺麗に入れることだけに集中するんだ、俺。
さぁ、行くぜ俺のスーパーアプローチを見よ!

 

ザクッ!!

 

 

 

 

ダフリ

By: mario

うげぇっ、リーティングエッジが地面に刺さっちゃった…。
寄せワンどころか、連続ザックリでダブルボギーになっちゃったよ。とほほ。しかもスコアは80台どころか100を切るのがやっとだった。

 

少し前置きが長くなりましたが、こんな経験ありませんか?

アプローチのザックリはスコアにも大きく影響しますし、ショットがの調子が良い時ほど、精神的ダメージが非常に大きくなります。いざ本番のゴルフ場でザックリが出てしまった場合、直し方が分からず連続ザックリやトップも出てしまう場合も多いのです。

そのアプローチ間違っています

この動画で、元プロゴルファーでゴルフスイング研究家の武田登行氏は、アマチュアゴルファーの間違ったアプローチと考え方を以下のように指摘しています。

  • リーディングエッジの入れ方を気にしすぎている
  • ボールは右に置くな
  • ハンドファーストでロフト角を立てるからザックリになる

リーディングエッジとは

リーディングエッジ

インターネット上の辞書『コトバンク』にはこうあります。

物の前部の縁。また、ある分野の最先端。

いわゆるアイアンの「歯」と呼ばれているところですね。
つまり、この「リーディングエッジ」が地面に突き刺さることで「ザックリ」が起きてしまうという事なのです。

それでは、リーディングエッジが絶対に刺さらない、究極のアプローチを見てみましょう。

こんな方にオススメの動画

  • 突然のザックリが出てしまう
  • 5ヤード程度の短いアプローチが苦手
  • 芝が薄い場所からのアプローチをマスターしたい

武田 登行プロによる 究極のアプローチ「入射角」とは

動画のまとめ

  • リーディングエッジの入れ方は意識しない
  • 『ソールで打つ』のは間違い
  • ザックリしないボールの位置とは『左かかと前』
  • 『左手親指』と体の距離を変えずに打つ
  • インパクトは左親指でソールを下げる
  • 片手打ちで正しいスイング、究極のアプローチが身に付く

アプローチの正しいアドレスと練習方法

ハンドファーストとボールの位置を矯正するだけでザックリは激減します。

なぜならば、そうすることでリーディングエッジが地面に刺さることが無くなるからです。

正しく構えた際のリーディングエッジの角度をご自身の目で確認してみてください。最初は違和感があるかもしれませんが、これこそ正しいアプローチのアドレスなのです。

正しいアプローチのアドレスができたら、あとはたった1つの事だけに注意してリズムよくスイングするだけです。

たった1つの事とは?

構え、バックスイング、トップ、インパクトの全てにおいて『左手親指と体の距離を一定に保つ』こと。

そうすることで、正しい入射角となり。ソールがスムーズに滑る完璧なアプローチをどこからでも打てるようになります。

また、練習場で片手打ちをマスターすることで、アプローチの精度が大幅に向上するようになります。片手打ちは下記の3つの点に注意してください。

  • 小さな振り幅から始める
  • 体の軸を動かさない
  • 右手でも左手でも、同じ高さ、同じ方向、同じ距離を打つ

試した結果

僕はこの動画で絶対にザックリしないアプローチを手にしました。

また、片手打ちをひたすら練習することで、アプローチだけではなく通常のアイアンショットの正しい腕の使い方が分かるようになります。
僕の場合、特に右手の使い方を思えることでタメがわかりアイアンの距離も伸びました。

2016/01/10 に公開されたばかりの動画ですが、視聴回数の伸びが物語っている通り、アプローチに悩む全てのゴルファー必見の動画ですよ。マジでおすすめです。

この動画でザックリ解消のきっかけをつかんだ方、ザックリで頭がパックリするほど怒りを覚えた経験のある方は「いいね」「シェア」をお願いします!

長いYouTUbe動画は再生速度を上げる

速度設定
今回のように比較的、再生時間が長い動画の場合、再生速度を変更して倍速で視聴することをおススメします。
自分の見たいところだけ標準速度でじっくりと見ることも可能ですよ。

  1. YouTube右下の『歯車アイコン』をクリック
  2. 上から2つ目の『速度』をクリック
  3. 0.25倍、0.5倍、標準、1.25倍、1.5倍、2倍から任意の速度を選択

僕の場合2倍で最後まで視聴した後、気になる部分を1.5倍で視聴することが多いですね。
あなたのお気に入りの視聴速度を探してみてください。

ザックリ、ダフリの3大原因とは?

アプローチ3大ミス!ダフリ、トップ、ザックリに共通する3つの原因
もったいない!アプローチショットのミス おっしゃーーっ、これ完璧や! 自分でも、惚れ惚れするドライバーショットは230ヤードは飛んどるわ、ピンまで135ヤード弱、若干捕まり過ぎた得意の8番でのショットはグリーン左奥にこぼれたかいな。...

突然のどデカイフェースが気になって眠れない方は「シェア」「いいね」をぜひ!

アプローチ
スポンサーリンク
【PR】3分査定!使わない古いクラブを現金化
【PR】3分査定!古いクラブを今すぐ現金化
スポンサーリンク
フォローミー!
ズバゴルSNSをフォロー!
一期一会
おすすめコンテンツ



ズバババ!GOLF

全額返金制度って何?ライザップゴルフ

Twitterやっとりますがな。

タイトルとURLをコピーしました