【初心者必見!】自分に合わないクラブを使うとスイングが悪くなる理由

スポンサーリンク
初心者
スポンサーリンク

ゴルフ初心者必見!ゴルフクラブの選び方

当サイトではフィッティングを受ける事を強く勧めている。

「そもそもフィッティングを受ける事で何かメリットあるんですか?」

こう思っている方もまだまだ多い。特に最近ゴルフを始めた方なら、余計にそう思うだろう。

「そもそもフィッティング受ける程、上手くないし・・・。」

そう思っている方、今回の内容は必見だ!

なぜなら、この記事を読んだ後にフィッティングを受けたくなるハズだ!(ハードル上げた・・・。)

今回は実験として自分に合っているクラブと合っていないクラブを使って、試打データにどのような変化があるか。

貴重なデータなので最後まで必見だ!

スポンサーリンク

合っているクラブを使うとスイング軌道は良くなる!

アウトサイドインを直したい・極端なインサイド軌道を直したい。

そう思うゴルファーは多いが、自分に合っているクラブを使う事で理想のスイング軌道になるのか。

クラブフィッターたけちゃんはこう解説する。

たけちゃん
たけちゃん
クラブを替えただけではスイング軌道が直る事はない。

え?!直らないの?!

たけちゃん
たけちゃん
アウトサイド軌道の人が一気にインサイド軌道になる事は無い。
しかし事実として、アウトサイド軌道が5度だった人が、2度まで改善される事は良くあることだ。
自分に合っているクラブを使う事で、練習効率が上がり最適なスイングがしやすくなるぞ。

クラブを替えただけで、スイングがすべて良くなる訳ではない。

しかし合わないクラブを使うよりも、当然ながら自分にフィットしているクラブを使う事で理想のスイングが近くなるのだ。

自分に合わないドライバーシャフトの実験

Youtube版ズバババ!Golfでおなじみのゆみちゃんに実験を行ってもらう。

ゆみちゃんはすでに、クラブフィッターたけちゃんのフィッティングを受けて自分に合っているドライバーシャフトを愛用している。

ゆみちゃんが使っているシャフトと同じシャフトだが、いつも使っているシャフトよりも硬いフレックスでの比較実験を行う。

  • 【ゆみちゃん愛用】Threering AOSAKI R
  • 【硬いシャフト】Threering AOSAKI S

いわゆる「オーバースペック」のシャフトを使っての実験だ。 

明らかにスイング軌道に影響が出る!

まず、こちらのデータをご覧頂きたい。

明らかに違うのは「スピン量」「総飛距離」だ。

当然、自分がいつも使っているAOSAKI Rシャフトはゆみちゃんにとって、一番振りやすいシャフト。

同じAOSAKI(シャフト)であってもフレックスが違うだけで、ここまでデータが変わるのは驚きだ。

ゆみちゃんはアウトサイド軌道を直したい目標があるが、さらに衝撃のデータをご覧頂こう。

ゆみちゃんが使っているAOSAKI Rでのスイングパスのデータがこちら。
OUT TO IN(アウトサイド軌道)が2.7度である。

対してAOSAKI Sでのスイングパスのデータがこちら。
OUT TO IN(アウトサイド軌道)が6.0度である。

同じシャフトであっても、自分に合っていないスペックを使う事でスイング軌道に大きな影響を与える事が分かった。

アウトサイド軌道によって打点位置もヒール寄りになる事があり、飛距離をロスする事もある。

硬さについて紹介したが、次は重量についても実験を行う。

自分に合わないアイアンシャフトの実験

続いてはアイアンシャフトの「重量」にポイントを絞って実験を行う。

実験を行うのはクラブフィッターたけちゃんだ。

  • 【たけちゃん愛用】USTMamiya ATTAS IRON 115S
  • 【重いシャフト】Dynamic Gold S200

重いシャフトはダウン量に大きな影響が出る!!

それではまずは、こちらのデータをご覧頂こう。

スピン量・飛距離共に結果が良いのは、当然ながらクラブフィッターたけちゃんにとって最適な重さのATTAS IRON 115Sだ。

アイアンにとって非常に重要なデータとして「ダウン量」がある。アイアンはダウンブローに打ちたいクラブだ。

たけちゃんの身長やヘッドスピードから考えると4度ダウンが適正と言える。

それでは最適な重さのATTAS IRON 115Sのダウン量をご覧頂こう。
アタックアングルを見ると、4.4度ダウンとなっている。適正なダウン量であることが分かる。

それでは、クラブフィッターたけちゃんにとって重いDynamic Gold S200のダウン量をご覧頂こう。
ダウンで打ててはいるが、ダウン量は1.7度と少ない。

重いアイアンシャフトを使う事で、重さに耐える事が出来ずにヘッドが寝て入りやすい。

その為ダウン量が少なくなる傾向にある。

最大効率を求めるなら合っているクラブ

ここまでご覧頂き、自分に合っているクラブを使う事が大切かがデータからもご理解頂けただろう。

クラブを替えたからと言って、一瞬でスイングが良くなる訳ではない。

しかし、効率よく自分の目指すべきスイングを求めるのであれば、自分に合っているクラブを使う事を強く勧めたい。

その為には信頼の出来るフィッターのフィッティングを受ける事だ。

クラブフィッターたけちゃんは、初心者の方こそ大歓迎という。

フィッティングを受けないと、そもそも自分が使っているクラブが合っているか合っていないかも分からない。

自分ではアウトサイド軌道と思っていても、実はインサイド軌道かもしれない。

今は直ぐに自分のスイングを計測出来るので、使わない手はない!

時間は有限です。是非、フィッティングを受けて自分に合っているクラブを見つけだして頂きたい。

【動画】3つのポイントを知るとスイングは良くなる!自分に合うクラブの選び方

まとめ

いかがだっただろうか。

今回は自分に合っているクラブを使うとスイングが良くなるのか?を紹介した。

ライターの私は、おさがりのクラブを使っていたが全く自分に合っていないクラブだった。

しかし勇気をもってフィッティングを受けてみて、自分に最適なクラブを使うと自信をもってスイングが出来る。

あの松山英樹はこう語る。

「ゴルフ上達の方法は自分自身を知ること」

フィッティングを受けた事がない方は、一度自分のスイングがどうなっているのか。

それだけでも気軽に受けてほしい。

この記事が1人でも多くのゴルファーの助けになる事を夢見て、筆を置く。

当記事のライター辻和也

ズバババゴルフ専属ゴルフライターのプロドラマーつじです。

久しぶりにクラブを振ったのですが・・・いやはや・・・筋肉痛が・・・。
そこそこ体には自信があったのですが・・。ちゃんと鍛えないと駄目ですね。

初心者
スポンサーリンク
【PR】3分査定!使わない古いクラブを現金化
【PR】3分査定!古いクラブを今すぐ現金化
この記事をシェアする
スポンサーリンク
フォローミー!
ズバゴルSNSをフォロー!
一期一会
おすすめコンテンツ



全額返金制度って何?ライザップゴルフ

Twitterやっとりますがな。

タイトルとURLをコピーしました