前作モデルと振り返る!ディアマナGTの特徴
国内外・プロアマ問わず、多くのゴルファーに人気の三菱ケミカルの「ディアマナ」
今回は、ディアマナシリーズの最新作「ディアマナGT」が2022年9月にリリースされた。
前作のディアマナZFの後継シャフトという立ち位置であるが、一体何が変わったのか。
そしてどんなゴルファーに打つべきかをクラブフィッターたけちゃんが徹底解説!
余談ではあるが、前作の「ディアマナZF」だが、クラブフィッターたけちゃんは、かなりお好みだったそうだ。
(感触もだが、売り上げも良かったとか・・・?!)
前作のディアマナZFを使っていた方も、そうでない方も必見の内容だ!
突然ですが、ディアマナGTのGTとは?
「名は体を表す」という慣用句があるが、名前に与えられた意味は、シャフトの性格を表している。
今回のディアマナGT。一体GTとはどういう意味なのか。
GTには以下の意味がある。
・Get Target
・Gran Turismo
自分が狙った球筋を打ちやすい・スピード感を連想させる言葉が、名前に冠されている。
続いては、ディアマナGTの特徴を紹介したいと思う。
ディアマナGTの最大の特徴
ディアマナGTは2019年にリリースされたディアマナZFの後継モデルとなる。
前作ディアマナZFについての細かい紹介は割愛するが、ディアマナZFは「先端剛性が高いシャフト」だ。
そして、近年のトレンドと言える「中元調子のシャフト」である。
では、その後継モデルとなるディアマナGTは一体どういう特徴なのか。
クラブフィッターたけちゃんは、以下の様に語る。
ディアマナGTは前作をしっかり受け継いだシャフトだ。
・ディアマナGTは高い先端剛性で、トーダウンを抑制。
・ZF同様の中元調子となっている
本当の意味での中元調子のシャフト
三菱ケミカルの「ディアマナ」は、カタログ表記では「中元調子」と表記されるシャフトがほとんどだ。
では、「中元調子」と表記されている「ディアマナ」は、全く同じ調子なのか?
そうではない。中元調子と表記こそされているが、それぞれにキックポイントは異なる。
特に前作モデルとなる、ディアマナZFはクラブフィッターたけちゃん曰く
「完全なる中元調子と言える」
と述べている。
ディアマナZFの後継モデルである、ディアマナGTもカタログ表記は「中元調子」であるが、
そこは後継モデル。しっかりと調子も引き継いでいる。
ディアマナZFから何が変わった?
ディアマナGTは、前作モデルのディアマナZFをしっかり引き継いでいる。
勘の良い貴殿であれば、こんな事に気が付くはずだ。
「じゃぁ、ディアマナZFから一体何が変わったの?」
そこで、クラブフィッターたけちゃんが、ディアマナZFから変わったポイントを解説してもらった!
グリップ付近の剛性を高めたGT
まず大きな変化として、ディアマナGTはディアマナZFに比べて。
【グリップ付近の剛性を高めたシャフト】
である。
この変化について、クラブフィッターたけちゃんは以下の様に語っている。
手元の剛性を高める事で中間部との、しなりの差をハッキリ出している。
それによって、シャフトが動くフィーリングとなるぞ。
ディアマナGTはディアマナZF同様に「中元調子」ど真ん中!と言えるが、そのフィーリングは微妙に異なる。
ディアマナGTはシャフトの運動量が、ディアマナZFと比べると、やや多いシャフトに仕上がっている。
ディアマナGTの振動数データ
それではここで、貴重な振動数データを紹介!
今回はディアマナGTの50S・60Sの振動数データとなるが、比較対象としてディアマナZFの60Sの振動数データも紹介する。
ディアマナGT50S | ディアマナGT60S | ディアマナZF60S | |
---|---|---|---|
振動数 | 259CPM | 259CPM | 259CPM |
数値が大きい程しなり戻りが速く、硬いと感じる。
三菱ケミカル振動数の特徴
振動数データをご覧頂いたが、ディアマナGTもディアマナZFも同じ振動数だった。
そして、50Sと60Sも全く同じ振動数なのだ。これは非常に興味深い。
普通、同じフレックスSであれば、重いシャフトの方がCPMの値は高くなる。
しかし、すべて同じ振動数なのだ。
今回は計測していないが、40gのフレックスSでも、60gのフレックスSも同じ振動数が出る。
ここで気をつけたいポイントがある。
他のメーカーから乗り換える場合は注意が必要だ。
例えば他メーカーの50Sのシャフトを使っている場合、ディアマナGT50Sを選ぶ。
すると、いま使っているシャフトより、硬いシャフトになってしまう可能性がある。
フレックス選定は慎重に行うべきであり、不安な方は信頼の出来るフィッターのフィッティングを受けよう!
試打データ
お待たせしました!それでは試打データをご覧頂こう。
試打を行うのはクラブフィッターたけちゃんと、本記事のライターである、つじが行う
ZFよりもヘッドの位置を感じるディアマナGT
クラブフィッターたけちゃんは、ディアマナGTを「ヘッドの位置が感じやすい」と評した。
つまり、ディアマナZFに比べて、つかまえやすいイメージが出来るという事だ。
ヘッドの位置を感じたいゴルファーにとっては、是非試して欲しい一本だ。
しかし!気をつけて欲しい事がある!
ディアマナZFに比べて、つかまえやすいイメージ。と言ったが、いわゆる「つかまるシャフト」ではない。
ここは気をつけて欲しい。
逆に、左へのミスを出したくない、フェードを狙いたいゴルファーは、一度試してみてほしい!
元〜中元調子のシャフトが好きなクラブフィッターたけちゃんは、高評価である!
もちろんすべてのゴルファーに合う訳ではない。
ディアマナGTはシャフトがディアマナZFに比べて動くシャフトとお伝えした。
逆に言えば、シャフトにあまり動いて欲しくない。特にハードヒッターにはそういった傾向がある。
シャフトにあまり動いて欲しくないゴルファーは、前作のディアマナZFが合う可能性がある。
ディアマナGTを試してほしいゴルファー
それでは、クラブフィッターたけちゃんに、どんなゴルファーがディアマナGTを試すべきか聞いてみた!
・中元調子のシャフトが好きな人
・シャフトの動きを感じるのが好きな人
繰り返しになるが、ディアマナGTは「つかまるシャフト」ではない。
スライスに悩んでいるゴルファーは、絶対に試打をし、信頼できるフィッターのフィッティングを受けよう。
【試打】ディアマナGTを打つべきゴルファーと振動数データ紹介!
まとめ
今回はディアマナシリーズの2022年モデルとなる「ディアマナGT」を紹介した。
2019年にリリースされたディアマナZFの後継モデルとなるが、しっかりと継承されている部分と、変化した部分がある事が分かった。
同じ中元調子のシャフトではあるが、しっかりと対象ゴルファーの傾向は分かれている。
解説の中でも紹介したが、気をつけるポイントは2つだ。
・振動数
重量が変わっても三菱ケミカルのシャフトは振動数が変わらない。
つまり、50Sも60Sも振動数は変わらないのだ。(40でも同様)
他メーカーの50Sを使ってる人がディアマナGTも50Sを選ぶと、硬いシャフトになってしまう可能性がある。
・つかまるイメージだけど・・・
ディアマナZFに比べて、つかまるイメージが出るディアマナGT。
しかし、つかまるシャフトという訳ではない。
ここも気をつけて欲しい。
しかし、中元調子のシャフトが好きな人は、ぜひ一度試してみてほしい。
そして、その際は信頼の出来るフィッターのフィッティングを受けてほしい。
あなたにとって最適な1本は、フィッターとの二人三脚で選んで欲しい。
自分の事は意外と分からないものだ。冷静なプロの目を通して、最適なシャフトを選んで欲しい。
本記事のライター
久しぶりにズバババ!ゴルフの動画に出ました。
ここ最近・・・。いやかなりゴルフの練習出来てないので、本調子と言える試打にならなかった。
く・・・・悔しい・・・!!
おすすめ!人気ゴルフアイテム記事5選
2021決定版!おすすめゴルフシューズ
★★★★★
人気ゴルフ練習器具ランキング
★★★★★
超絶おもしろヘッドカバー20選
★★★★★
おすすめゴルフマーカー30選
★★★★☆
人気パターグリップ|スーパーストローク
★★★★☆