グリップの重量を理解するとゴルフが変わる!重量で変わるバランス・球筋。

スポンサーリンク
ドライバー
スポンサーリンク

グリップの重量を理解するとゴルフは変わる!

ゴルフクラブは「ヘッド・シャフト・グリップ」の三要素で作られている。

ヘッドやシャフトは多くのメディアで取り上げられ、我々ゴルファーの関心も高い。

しかし良く考えてみると、グリップはゴルフクラブの中で唯一の体との接点である。

グリップを触らない事には、ボールを打つ事は出来ない。つまり、グリップは非常に重要ということだ。

しかしながら、いまいちグリップの事になると。

「まぁ・・・。今使ってるのでいいや。」

っと何となくで選んでいる方も多いのでは?

グリップ交換をする際。心機一転、今までと違うグリップにしようと思っても。

「めっちゃ種類多いやんけ!なにを選べば良いんじゃい!やっぱ今まで使ってたグリップでいいや。」

こう思うゴルファーも多いだろう。

今回は「グリップの重量」という面から、グリップの重量で変わる球筋・バランスについて徹底解説をする。

グリップ重量別に試打を行う。グリップ重量別の試打データは非常に貴重だ!!

何となくグリップを選んでいた方は、この記事を読み終わる頃には「グリップ重量マスター」になっているぞ!

スポンサーリンク

使用するグリップ

検証を行うにあたり、クラブフィッターたけちゃんは以下の3種類のグリップを用意した。

今回はすべて「Golf Pride」のグリップを使用する。

  • ツアーベルベットラバー(標準)
  • ツアー25(軽量)
  • CP2 Proジャンボ(重い)

シャフトはゴルフショップイシイのオリジナルシャフトを使い、ヘッドも同一ヘッドを使用する。

グリップ以外は全て同じ条件での比較検証を行うぞ。

▼関連記事

香川県のゴルフ練習場ゴルフショップイシイをおすすめする7つの理由
四国、香川丸亀のゴルフショップイシイをご紹介 現在、香川県には30を超えるゴルフ練習場があるが、今回ご紹介する「ゴルフショップイ...

3種類のグリップ重量とバランス一覧


熱心なゴルフギア好きの読者なら、自分が使っているグリップ重量を把握している方も多いだろう。

しかし、グリップってそもそも重量ってどれくらい?っという方も、これまた多いだろう。

まずは今回の検証で使用する、それぞれのグリップ重量を確認しよう。

そしてグリップ重量でバランスはどう変化するのか。とても興味深い結果となったぞ!

ツアーベルベットラバー
ツアー25
CP2 Proジャンボ
重量
50.2g
26.0g
79.4g
バランス
D1
D6
C6

標準的であり、数多くのゴルファーが使っているツアーベルベットラバーは50gだ。

50gが一般的なグリップの重量といって良い。

その50gに対してツアー25の重量がいかに軽量なのが分かる。

そしてバランスだが、グリップが軽い分、ヘッドの重量を感じやすい結果となった。

逆に最重量のCP2 Proジャンボはグリップ側に重さを感じやすいという訳だ。

つまり、グリップが軽ければバランスは重くなり、グリップが重ければバランスは軽くなる。

グリップの重量が与える影響は大きいということだ。

▼関連記事

【保存版】おすすめ&人気グリップベスト5!ゴルフグリップの選び方
おすすめのゴルフグリップベスト5 たかがグリップ、されどグリップ。 クラブと己のボディの唯一の接点がグリップだ。 今回はプロのク...

たけちゃんが解説!グリップ重量が与える影響

グリップ重量とバランスについてクラブフィッターたけちゃんは、こう語っている。

たけちゃん
たけちゃん

クラブのバランスは、今後無くなっていく概念かもしれないが、グリップ重量でバランスは多く変化する。
グリップ交換をして、今まで同じ様に打てないと感じる場合、グリップ重量が大きく関係している可能性が高い。

ゆみちゃん
ゆみちゃん

女性用のクラブのグリップはどうなの?やっぱり軽いのかな?

たけちゃん
たけちゃん

女性用のクラブの場合、一般的に35〜40gのグリップを使用しているケースが多い。
しかし、可愛いという理由だけでグリップ交換をすると、重いグリップを選んでしまう場合もある。
そうなると、振る感覚が大きく異なるから、要注意だし、自分が使っているグリップ重量は把握しておくべきだ。

「このグリップみんな使ってるから、ワシもこれにしよー。なんかカッコいいし。」

見た目もゴルフを楽しむ要素だと思うので、否定はしない。

しかしグリップ交換の際に、重量を気にしないで何となくで選んでしまうと、バランスが大きく変わるので今までの様に打てない可能性がある。

自分の使っているグリップの重量をまずは把握すること。

そして重量が変わることで、バランスが変わるだけでなく、球筋にも変化が生まれる。

これは実際に試打データを見て確認したい。

グリップ重量別の試打!

それでは実際に3種類のグリップ別に試打を行う。

先にもお伝えしたが、今回はゴルフショップイシイのオリジナルシャフト・同一ヘッドを使って試打を行う。

グリップ以外はすべて同一条件だ!

試打はクラブフィッターたけちゃんが行う。

試打者データ:HS45~46m/s、身長175cm、男性、36歳(独身)フェードヒッター

また、女性代表として、Youtube版スバババゴルフでおなじみのゆみちゃんにも試打してもらった。

グリップ重量別の試打データは非常に貴重だ!!

【貴重】グリップ重量別の試打データ


まずはクラブフィッターたけちゃんの試打データを見て頂こう。

ツアーベルベットラバー
ツアー25
CP2 Proジャンボ
ヘッドスピード
43.6M/S
44.3M/S
43.0M/S
総スピン量
3400RPM
4700RPM
3525RPM
打ち上げ角度
15.1°
12.5°
11.1°
キャリー
226YDS
208YDS
223YDS
総飛距離
244YDS
225YDS
243YDS

試打を行なったクラブフィッターたけちゃんは、グリップの重量よりも「細さ」が気になった様だ。

軽量のグリップは肉薄に作られるので、グリップは細くなる。

対して重いグリップは肉厚に作られるので、グリップは太くなる。

普段は標準的なグリップを使用しているクラブフィッターたけちゃんだが、3枚巻きにして使用しているとの事。

やや太めのグリップが好みのクラブフィッターたけちゃんは、細いグリップは感覚として打てる気がしなかったという。

この現象については、後述する。

続いてゆみちゃんの試打データを見てみよう。

ツアーベルベットラバー
ツアー25
CP2 Proジャンボ
ヘッドスピード
33.5M/S
30.4M/S
32.6M/S
総スピン量
5640RPM
3200RPM
5415RPM
打ち上げ角度
20.3°
18.0°
18.18°
キャリー
123YDS
137YDS
131YDS
総飛距離
135YDS
156YDS
147YDS

ゆみちゃんは逆に軽いグリップが打ちやすかったという。

グリップを変える事でクラブの総重量も当然変化する。

ゆみちゃんにとっては、そもそもが重いクラブなので、グリップが軽くなる事で打ちやすくなったと感じたのだ。

▼関連記事

雨/手汗で滑らない!究極のグリップ力&滑らないグリップランキング
雨男&手汗ゴルファー必見!滑らないグリップランキング ゴルフクラブのグリップは、目立たない存在だが、ゴルファーとクラブを繋ぐ唯一...

軽いグリップ・重いグリップのメリット・デメリット


試打データを見て頂いたが、ここからは軽いグリップと重いグリップ、それぞれのメリットとデメリットを解説する。

それぞれのメリットとデメリットを理解することで、貴殿のグリップ選びがより効果的なものになるぞ!

軽いグリップのメリットとデメリット


軽いグリップを使用すると、当然ではあるがクラブの総重量が軽くなる。

グリップ側が軽くなるので、ヘッドが重く感じる。つまり、バランスは大きくなるのだ。

これにより何が起こるのか。ズバババっと言うと「ヘッドの位置が分かりやすくなる」

ヘッドの位置を感じにくいというゴルファーは、グリップを軽くするのも一つ方法としてある。

この手法を取っているクラブで有名なのが「ゼクシオ」だ。

そしてもう一つ。

軽いグリップは細いグリップがほとんどであり、細いグリップはフェースターンがしやすいのだ。

つまり、球を捕まえやすいのもメリットといえる。

逆に言えば、捕まりすぎるフッカーなどは要注意だ。

一見、良い事ばかりと思うが、デメリットもある。

「ダウンスイングで手元が浮きやすくなる」

これこそが、クラブフィッターたけちゃんが軽いグリップが上手く打てなかった最大の理由である。

グリップが軽いと手元が浮いてヒットしまう傾向が非常に多い。シャンクやトップといったミスヒットに繋がるので要注意だ。

【メリット】
・グリップ側が軽く、ヘッドが重く感じる=ヘッドの位置が分かりやすい。
・細いグリップなので、フェースターンがしやすく、球を捕まえやすい。(フッカーの方は注意が必要)

【デメリット】
・グリップが軽いと手元が浮いてしまいやすい傾向にある。

重いグリップのメリットとデメリット


対して重いグリップは軽いグリップの逆だ。つまり、クラブの総重量は重くなる。

グリップ側が重くなると、非常に重く感じるのでは?と思うかもしれないが、人間は体に近い部分より、離れたところの重量には敏感だ。

つまり、手元側の重量が上がっても、そこまで「重い!」とは感じないのだ。人間の感覚って面白い。

グリップの重量が重くなると、バランスは小さくなり、ヘッドの位置が分かりにくくなるという事だ。

しかし、これはカウンターバランスであり、クラブを長尺化しやすいというメリットでもあるのだ。

軽いグリップの逆になるが、重いグリップは太いグリップとなる。つまりフェースターンがし難いのだ。

球が捕まりすぎて左に行ってしまう人にはメリットではあるが、捕まえられない人にはデメリットである。

たけちゃん
たけちゃん

グリップを太くしたいが、重量は重くしたくないゴルファーもいるだろう。
その場合は、下巻きの枚数を増やして対応する方法もあるから、工房で相談してみよう。

【メリット】
・グリップを重くしてカウンターバランスになるので、長尺化しやすい。
・フェースターンがし難いので、左を嫌う人にはメリット。(スライサーは要注意)

【デメリット】
・ヘッドの位置を感じ難い

▼関連記事

試打比較!テンセイプロホワイト1K vs ヴェンタスブラックの振動数
TENSEIプロホワイト1Kの特徴、打つべきゴルファーを徹底解説。

グリップで振動数は変わる?

グリップの重量について説明してきたが、グリップで振動数は変わるのだろうか。

ズバゴル
ズバゴル

たけちゃん。グリップを変えることで振動数って変わるものなの?

たけちゃん
たけちゃん

振動数は手元側の硬さを測るものだが、グリップがコード系などのグリップだと、振動数は上がる傾向にはあるな。
とはいえ、プラスマイナス2cpmくらいなので誤差の範囲内と言える。

グリップで振動数は変わらない訳ではないが、誤差のレベルだ。

【動画】グリップ重量とクラブバランス、振動数、球筋の変化を徹底検証!

まとめ

いかがだっただろうか。

今回はグリップの重量をテーマだった。

グリップの重量が与える影響は、確かに存在していることはデータを見ても明らかだ。

どうしてもヘッドやシャフトに注目してしまうものだが、グリップの重量も重要ということが伝われば幸いだ。

まずはご自身が使用しているグリップの重量を調べて頂くところからスタートしてみてはいかがだろう?

ゴルフクラブと自分を繋ぐ唯一の設定がグリップだ。

グリップにもこだわってみることで、確実にゴルフライフが変化すること間違いなしだ!

当記事のライター辻和也氏

ズバババゴルフ専属ゴルフライターのプロドラマーつじです。

ゴルフを始めてビックリしたのが、グリップの種類の多さ!
カラーバリエーションも豊富で、オシャレなもの、カワイイもの様々ですよね。

ドラムにもスティックはもちろん、ヘッドと言われる叩く皮の部分があります。
一見どれも同じように見えるのですが、それぞれの特徴があってグリップと同じなのかーっと思ったものです。

しっかり自分の使っているグリップ重量を調べた上で、いろいろなグリップを試してみるのもゴルフの楽しみだなっと思っております。

ドライバー
スポンサーリンク
【PR】3分査定!使わない古いクラブを現金化
【PR】3分査定!古いクラブを今すぐ現金化
この記事をシェアする
スポンサーリンク
フォローミー!
ズバゴルSNSをフォロー!
一期一会
おすすめコンテンツ



全額返金制度って何?ライザップゴルフ

Twitterやっとりますがな。

タイトルとURLをコピーしました