【練習法も紹介】ドライバーの飛距離は打点位置で変わる!衝撃のデータ公開!

スポンサーリンク
ドライバー
スポンサーリンク

飛距離に悩む人必見!打点位置で変わる飛距離

多くのアマチュアゴルファー永遠の悩みと言えば「飛距離」だろう。

最新ドライバーが発売されるとあれば、どれだけ飛ぶのかチェックをするし、最新スイング理論も要チェック!

どうして飛距離が伸びないのだろうか。そう悩んでいるゴルファーは多い。(ライター含む)

しかし、よく考えて欲しい事がある。

どんなに飛ぶヘッドがあったとしても、ボールとフェースが当たらなければボールは飛ばない。

つまり「打点位置」は飛距離にとって、非常に重要という事だ!

今回は「真ん中」「ヒール側」「トー側」の打点位置で、どれだけ飛距離に影響が出るのか実験をするぞ!

それぞれのデータは、クラブフィッターたけちゃんが徹底解説。衝撃の結果となったぞ。

ドライバーの飛距離に悩んでいるゴルファーは、必見の内容だ!

スポンサーリンク

打点位置を気にしないゴルファーが増えた?


クラブフィッターたけちゃんは、フィッティングをしていて、ある事に気が付いた。

たけちゃん
たけちゃん

最近、ドライバーの打点位置を気にしない方が増えてきた様に感じる。

自分の打点位置をちゃんと把握しているゴルファーは、どれだけいるだろうか。

もちろん、多くのゴルファーは、打点位置を気にしていない訳ではない。

クラブフィッターたけちゃんは、膨大な数のフィッティングをしていく中で、打点位置を気にしない、
そもそも自分の打点位置を知らないというゴルファーが増えてきた様に感じている。

しかし、「打点位置をあまり気にないゴルファーが増えてきた?」説は、ゴルファーが原因の問題でもない。

進化したドライバーが原因?

クラブフィッターたけちゃんは、一昔前に比べると、打点位置を気にしないゴルファーが増えてきた要因に
「ドライバーの進化」を挙げている。

たけちゃん
たけちゃん

一昔前のドライバーは、打点位置が悪いと打感もハッキリと違うし、何よりも曲がり幅が大きかった。

近年のドライバーヘッドの進化は凄まじい。特に「慣性モーメント」が大きくなっている。

慣性モーメントが大きいからと言って、曲がらない訳ではないが、曲がり幅は一昔前のドライバーに比べて小さくなっている。

そして、芯を外しても、打感に大きな違和感を感じなくなっているという。
これは、どのメーカーのドライバーヘッドにも言える事だ。

※慣性モーメントに関しては、以下の記事を是非読んでください!
▼関連記事

【ドライバーの選び方】おすすめヘッド形状はディープorシャロ―?
ヘッド形状と重量を知ればドライバー選びが変わる 毎年の様に新製品が発表され、多くの関心を集めるのがドライバーだ。 今まで本サイト...

打点位置で飛距離は変わる!

以前のドライバーヘッドは、明らかに打感も曲がり幅も大きい為、打点位置が悪い事が一目瞭然だった。
だからこそ、練習でベストな打点位置でショット出来る様に練習をしたゴルファーも多いのではないだろうか。

近年のドライバーヘッドは、打点位置でズレても打感はあまり変わらず、曲がり幅も小さい。

それ故に、打点位置をあまり気にしないゴルファーが増えてきているのでは?
クラブフィッターたけちゃんはそう考えている。

一見すると、良い事の様に感じるが、そうではない。

打点位置によって、飛距離が大きく変わると知ったら、貴殿はどう思うだろうか?

打点位置別の試打データ

それでは気になる、打点位置別の試打データをご覧頂こう。

試打を行うのは、クラブフィッターたけちゃんだ。

試打者データ:HS45~46m/s、身長175cm、男性、35歳(独身)フェードヒッター

打点位置別の飛距離データ(真ん中)


※打点位置データ画像

打点位置-真ん中
ヘッドスピード
43.9M/S
ボールスピード
64.1M/S
総スピン量
3300RPM
総飛距離
247YDS

完全なるど真ん中ではないが、ほぼ真ん中で打った、試打データから見て行こう。

普段からスピン量が多い、クラブフィッターたけちゃん。スピン量はいつもと同じであり、飛距離も十分出ている。
今回は、この【打点位置-真ん中】を基準とする。

打点位置別の飛距離データ(ヒール)


※打点位置データ画像
これは見事なまでの「ヒールヒット」だ。

試打データもご覧頂こう。

打点位置-ヒール
ヘッドスピード
45.1M/S
ボールスピード
60.7M/S
総スピン量
4500RPM
総飛距離
216YDS

まずハッキリと分かるのは、スピン量が非常に増えている事だ。
いくらスピン量が多めのクラブフィッターたけちゃんとは言え、これは多すぎる。

打点位置データ画像を見て頂いたが、ヒールでヒットしているだけでなく、フェース下部にヒットしている。
実は、フェース下部に当たるとスピン量は増加する。

一番飛ばない条件が揃っているしまったと言える。
実際、ヒールに当たった時は、ヘッドスピードは一番出ているにも関わらず、一番飛んでいない。

飛距離が出ていないと悩んでいるゴルファーは、ヒールに当たっている可能性がある!

フェース下部・ヒール側に当たる=スピン量は増加

▼関連記事

【保存版】ギア効果徹底検証!一番飛ばぬ打点位置はトゥorヒール?
ドライバーのギア効果とは?打点位置で変わる弾道 「高弾道・低スピン・曲がらない。」 ドライバーは今、様々な機能が開発されている。...

打点位置別の飛距離データ(トー)


※打点位置データ画像

続いては「トー」にヒットした場合の試打データをご覧頂こう。

打点位置-トー
ヘッドスピード
44.3M/S
ボールスピード
64.8M/S
総スピン量
2405RPM
総飛距離
259YDS

一番注目したいのは、スピン量だ。
トー側でヒットした場合は、スピン量が減って飛距離が伸びている事が分かる。

クラブフィッターたけちゃんの場合、普段のスピン量が多いので、トー側でヒットさせる事でスピン量が減少。
それにより飛距離が伸びる結果となった。

自分のクセを把握する事で、どこを狙ってヒットさせれば良いのかが、明確になる。

球筋にも影響が出る打点位置

これまでは、スピン量と飛距離について話をしてきたが、打球方向についても説明する。

ギア効果として、以下の様な傾向が出る。

・ヒール側に当たる=スライス方向に球が曲がる
・トー側に当たる=フック方向に球が曲がる

クラブフィッターたけちゃんの持ち球は「フェード」だ。
トー側に当たって一番飛距離が出たとは言え、フック方向に曲がってしまうのは「逆球」となる。

実際、クラブフィッターたけちゃんも、逆球が出るのは怖くてコースでは打てない。と言う。

あくまでも「ギア効果」としての話であるので、絶対この通りになる訳ではない。

しかし、自分がどんな球を打ちたいのか。それによって打点位置は非常に重要な要素となる。

打点位置は非常に重要なのである。

コスパ最強!打点位置が分かる練習法

今回はGC2という非常に高価な計測器を使って、打点位置を調べた。

しかし、高価な計測器を使わなくても、自分の打点位置を調べる方法がある!
しかも安価に。

それがショットマーカーだ!

このショットマーカーをフェースに貼って、実際に球を打つだけで、マーカーに打痕が残る。
つまり、打点位置がお手軽に分かるのだ!

ただ、一つ注意点がある。
当てる事に意識が行き過ぎて、ヘッドスピードが落ちてしまう方がいる。

毎回使うのではなく、時々ショットマーカーを貼って、自分の打点位置を把握する。
こうするだけでも、自分の理想的な打点位置に近づく事が出来るのだ。

弾道よりも打点位置が重要な理由

日々、膨大なフィッティングを行うクラブフィッターたけちゃん。
クラブフィッターたけちゃんは、弾道よりも打点位置が重要と言う。

たけちゃん
たけちゃん

アメリカの上級者やプロのデータを見て分かった事は、インサイド軌道の人もいれば、アウトサイド軌道の人もいる。

しかし、共通しているのは、みんな「真ん中」付近で打っている事だ。

当たり前の事とは言え、意外な「盲点」かもしれない。

どうしても、我々はインサイド軌道やアウトサイド軌道に目が行く。
しかし打点位置が「真ん中」付近でなければ、いくら綺麗な軌道であっても、満足いく飛距離を出す事は不可能だ。

【動画】スライスしないティーの原理をフィッターが解説!本当にスライスしないのか?

まとめ

いかがだっただろうか。
今回は「打点位置が与える影響」について紹介した。

どうしても我々はスイング軌道ばかりに目が行くか、大前提として「真ん中」付近で打つ事が基本中の基本だ。

近年のドライバーヘッドは、技術向上が目覚ましいが、一番飛ぶのはやはり「真ん中」付近である。

いくらスイング軌道を修正しても、狙った打点位置で当たらなければ飛距離は出ない。

どうしても飛距離が伸びないと悩んでいるゴルファーは、ショットマーカーを試してみる事を強くお勧めする。

この記事が飛距離で悩むゴルファーの助けになる事を祈り、筆を置く。

ドライバー
スポンサーリンク
【PR】3分査定!使わない古いクラブを現金化
【PR】3分査定!古いクラブを今すぐ現金化
この記事をシェアする
スポンサーリンク
フォローミー!
ズバゴルSNSをフォロー!
一期一会
おすすめコンテンツ



全額返金制度って何?ライザップゴルフ

Twitterやっとりますがな。

タイトルとURLをコピーしました