知らなきゃ損!ゴルフ打ちっぱなし練習場での練習方法と10の上達法(2/2)

ファミコン ゴルフコラム
スポンサーリンク

6.ゲーミフィケーションを取り入れたゴルフ練習方法

退屈な仕事や勉強はゲーム化することで、楽しく効率よく、そして短時間でこなすことが可能です。

ゴルフの練習においても同様に、ゲーミフィケーションを取り入れる事で、集中して効果的なゴルフ上達が可能です。

スポンサーリンク

ゲーミフィケーションとは?

最近よく耳にする「ゲーミフィケーション」とは?

ゲーミフィケーション(英: gamification)は、課題の解決や顧客ロイヤリティの向上に、ゲームデザインの技術やメカニズムを利用する活動全般。 この言葉は「日常生活の様々な要素をゲームの形にする」という「ゲーム化」(gamefy)から派生し、2010年から使われはじめた。

引用:ゲーミフィケーション|Wikipedia

ここでは、ゴルフ練習場で、ゲーミフィケーションを取り入れたアプローチ練習の具体例を考えてみます。

  • 俺とお前どっちが寄せる?アプローチ対決
  • 上げて戻す、バックスピン対決
  • どこまで高く打ち上げられる?ロブショット対決

一つひとつの説明は必要ありませんね。

複数人数でゴルフ練習場に行く場合、「競う」という要素を取り入れることで、楽しく練習ができるということです。

勝負事なので、「飴ちゃん」とか「缶コーヒー」などを賭ける事で、より白熱した対戦が可能になります。

もちろん、ある程度の修行を積むことで、ぼっちでも一人二役にて対決することも可能です。

あなたも、次回の練習には、友達を誘ってみてはいかがでしょうか?

7.ラウンド前とラウンド後の練習、どちらが効果的?

ゴル練習場
「週末のラウンドに備えて。」と、事前のゴルフ練習はよく聞きますが、「今日のラウンドのアイアンショットに納得できない。」と、ラウンド終了後に練習に行くゴルファーは少ないのではないでしょうか?

ここでは、練習に行くタイミングごとの練習方法について紹介します。

予習も大切ですが、復讐を疎かにしていては、ゴルフの上達への道は遠のくばかりです。

明日のスコアに直結!ラウンド前の効率的な練習方法

ゴルフのラウンド前日
明日は久しぶりのゴルフコンペ。やばい、ここ最近、仕事が忙しくてゴルフクラブを握っていない。

さすがに、今日は練習に行かないと、100切りどころか、ボールを真っすぐ飛ばす自信がないわ。

ですって?

物凄く分かります。その気持ち。

もう、今更どう足掻いても、キレッキレのダウブローショットや、300yのビッグドライブを打つ事はできないのですから、腹をくくって、下記の3つに絞って練習する事をおすすめします。

  1. ドライバーショットのルーティーン、ボールの位置を再確認
  2. アイアンは体の正面で打つ事だけに集中
  3. 一定のリズムでフィニッシュまで振り切る

ゴルフにおいて、大きなミスショットの共通点は、「手打ち」と「回転(捻転)不足」だといえます。

「手打ち」「回転(捻転)不足」を防ぐためにも、上記の3項目に絞った練習こそ、即効性があり効果的といえます。

事実、僕の場合も「とにかくフィニッシュまで、同じリズムで振り切る。」事を意識して練習することで、どうやっても直らなかったチーピンが、嘘のように出なくなったことがあります。

▼関連記事

「素振りだけでゴルフ上達」の真相。プロも実践する素振り練習法の効果
素振りの重要性とお勧めの素振り練習法 ある日のこと、ぼくは日がな一日考えていてた。 「お金と時間をかけることなく、効率よく(ラクして)ゴルフが上達する方法はないものか?」と。 神のお告げだろうか、そういえば2年ほど前、遠い親戚...

間もなく久しぶりのラウンドを控えたゴルファーにとって、非常におすすめの練習方法です。

あと、一度でも行った事のあるコースであれば、練習場で仮想ランドを行うという事も、スコアアップに効果があります。

すべてのホールを思い出せなくても、オープニングコースのティーショットの景色は思い出せるはずです。

さあ、朝一のティーショットの緊張感と、ティーから見えるゴルフ場の景色をイメージし、ドライバーを練習してみてください。

[関連記事]

8割のゴルファーが勘違い!ドライバー、アイアンの正しいボール位置
ボールを右寄りに置くだけでスライスは直る! 国内600万人の悩めるスライサーのみなさんこんにちは。※1 だらしなく、開いたフェースがなかなか閉じない私、通称こすり球夫(こすり たまお)です。 今回は、僕自身も絶賛悩み中だった、...

ラウンド後の練習こそゴルフ上達の秘訣

ゴルフスコアカード
本日の僕のスコアはハーフ36。同伴者は33。

スコアはさておき、ラウンドでの反省点は下記の3つでした。

  1. 後半のドライバーショットのチーピン2発
  2. アイアンショットが右に行く
  3. アプローチの距離感が合わない(オーバー気味)

今回のラウンドでの3つの反省点を、忘れないうちに練習場で修正することこそ、ゴルフ上達の秘訣だと、同伴者のシングルプレイヤーは教えてくれます。

個人的な忘備録になりますが、修正内容を見ていきましょう。

ドライバーのチーピンを修正

前半は絶好調だったのに、後半に突如発生する恐怖のチーピン。

経験のあるゴルファーも多いのではないでしょうか?

僕の場合、そのチーピンの原因は「右足」にありました。

つまり、後半になって体力が落ちてしまい、テークバックで右膝が緩んでしまっているのです。

テークバック時に、右足で体重を受け止めることができないと、スムースな体重移動ができず振り遅れに。それを嫌がって、手と腕で打ってしまいチーピンが発生していたのです。

練習場では、右膝を微動だにせず(右膝の角度を維持)、右足で体重を受け止める練習を繰り返し行いました。(ポイントは内股)

チーピン矯正にはこちらの記事がおすすめ。

もう悩まない!ドライバーのチーピン原因は右膝にあり。チーピン防止3つのコツ

アイアンショットがなぜか右に行く

つかまったアイアンショットなのに、狙った位置より右に飛んでしまう。

これは、同伴者が一発で解決してくれました。

「狙った目標より右に向いてまっせ。」と。

練習場では、目標物に対して真っすぐアドレスする練習を行いました。

正しいアイアンの打ち方はこの記事が最も読まれてます。

ダウンブローは難しくない!7番150y確実なダウンブローの打ち方

アプローチの距離感

これは、単純にラウンド不足。

練習場では、仮想グリーンをイメージして練習を繰り返しました。

ラウンド直後の練習なので、仮想グリーンもはっきりとイメージできます。

繰り返しになりますが、ラウンド終了後の練習こそゴルフ上達のカギなのです。

しんどい、かったるい、面倒くさい、つまり、誰もやりたがらないことをルーティーンワーク化する事こそ、ライバルに差をつける秘訣なのです。

これは、ゴルフに限ったことではありません。仕事にも学問にも通じる、普遍的な「上達法」なのです。

これでアプローチのザックリ解消。

そのアプローチは間違っている?絶対にザックリしないアプローチ方法

8.スマホ自撮り|自分のスイングをスマホでチェック

スマートフォンホルダー
画像:スマホフォルダーをキャディバックにセット

練習場での自分のスイングを、スマートフォンで撮影してみたことはありますか?

驚きますよ。自分のへっぽこスイングに。

いえ、本当はこうです。「驚きました、己のへっぽこスイング」に。(苦笑)

練習場で撮影することが難しい場合は、自宅の庭などで、是非一度、ご自分のスイングを撮影してみる事をおすすめします。

ただ闇雲に練習するよりも、プロのスイングと比べて、どこがどう違うのか?が、一目瞭然、自分のスイングの修正箇所が一発で分かるはずです。

スマホ自撮りでのスイングチェック。一度お試しください。

おすすめのスマホホルダー

Amazonで購入したスマホホルダーをおすすめする5つの理由。

  • スマホをしっかり固定するクリップ式(あらゆるスマホに対応)
  • スマホホルダーを固定する台座の幅が広い(どこにでも設置可能)
  • アームが自由自在に動かせる
  • スマホを固定した後でも、クリップが動くので微調整可能
  • 安い!999円。しかもプライム対象で送料無料

この手の商品って、壊れやすかったり、微調整が効かなかったりすることが多いのですが、この商品はハッキリ言って買いですね。

Amazonレビューの評価が高いのも納得です。※記事作成時点

マイナス面をあえて挙げるとすれば、アームを一直線にまっすぐ伸ばした状態で、スマホを設置すると、アームが柔らかくだんだん垂れてきます。

つまり、比較的重いスマホでの「自撮り棒」には向いていないという事です。(試したスマホはiPhone6)

まぁ、自分のゴルフスイングを撮影する際に、アームをまっすぐ伸ばすことはまずないので、あまり関係ないと思います。

9.まったく打てない時は「右手一本打ち」

久しぶりの練習、どうやってもアイアンが上手く打てない場合ってありますよね。

そんな時は、色々考えだして、結果、余計にわけが分からなくなるものです。

そんな時にお勧めしたい練習方法は、ゴルフ界のアーティスト、レッスンプロの藤井誠氏の「ピッチングウェッジの右手一本打ち。」

先ずは、動画の1分35秒頃をご覧ください。

ショットの精度を上げる方法!藤井誠ゴルフレッスン

藤井プロの1/3のふり幅でOKなので、是非ともトライしてみてください。

右手一本打ちで、アイアンのフェースでボールを捉える感覚が、驚くほど理解できるようになります。

例えるなら、ホッケーでの強いシュートのイメージ。

右手一本で強いシュートを打つ為には、グリップをある程度しっかり握り、振り子をイメージし、フェースの開閉(フェースローテーション)が必要になってくるはずです。

右手一本打ちを3回、続けて両手でグリップしフルスイング、また片手打ち3回、通常のグリップでフルスイングを、繰り返してみてください。

どうですか?驚くほど強くダウンブローでドローボールが打てるようになるはずです!

あなたがよく行く練習場が、打ち放題の場合は、確実に実践するべき価値ある練習方法です。

藤井プロのおすすめ記事はこちら

この発想はなかった!藤井誠プロのゴルフ練習法「筋トレ練習法」とは
・総合評価★★★★★ ・YouTube評価数5|評価率0.7%|ためになる度95点 藤井誠プロが教える!筋トレゴルフ練習法 趣味はゴルフ、でも実際のラウンドには月に2~3回しか行けない。というゴルファーも多いのではないでしょう...

10.ゴルフ番組は最高のイメージトレーニング

見参!ゴルフ侍!
画像:人気ゴルフ番組「ゴルフ侍」。エレファントカシマシの歌を全曲紹介!

人気ゴルフ番組「ゴルフ侍」。エレファントカシマシの歌を全曲紹介!
ゴルフ侍のテーマ曲。エレカシの歌を全曲紹介! 平成24年10月にBSジャパンで放送開始以来、今年で4年目を迎える長寿ゴルフ番組「ゴルフ侍、見参!」。 ゴルフ侍ことアマチュアゴルファーと、個性あふれるシニアプロゴルファーとの真剣勝...

日曜日の昼下がり、ちょいちょいタ〇キンを触りながら、ゴルフ中継の女子ゴルファーのお尻ばっかり見ているそこのあなた!(自戒)

それではタ〇袋が伸びる一方ですが、ゴルフは一向に上達しませんよ。

テレビのゴルフ番組は、イメージトレーニングにはピッタリなのですから。

自分だったら、このシチュエーションならスライスの玉筋で攻める。(タ〇キンだけに)

アプローチの距離感はこのくらいかな?

このティーショットは絶対に右には打ってはいけないな。

など、自分がコースを回っている感覚で、ゴルフ番組を見てください。

特に、バンカーや深いラフからのトラブルショットはイメージトレーニングにピッタリです。

[関連記事]

【2019年度】ゴルフ中継・テレビ放送予定&人気ゴルフ番組一覧
【テレビ】女子ゴルフ中継放送予定と、地上波、BS、CSの人気ゴルフ番組一覧 こんにちは。 気温が30度を超えると外に出たくない、夏は引きこもりゴルファーことズバババ!GOLF管理人です。 ズバババ!GOLFの管理人につ...
無料ゴルフチャンネル登場!AbemaTV(アベマTV)の視聴方法
2017年12月31日AbemaTVの「ゴルフチャンネル」放送終了 ※記事更新日2020年11月1日 日頃より「AbemaTV」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 2017年12月31日をもちまして、AbemaTVで...

おまけ|休憩時間の活用法

ゴルフバズ スマホ
ゴルフ場でのつかの間の休憩タイム。あなたは何をしていますか?

煙草とコーヒーで一服?練習場に来ている他人のスイングをチラ見?ポケモンGOでモンスター狩り?

ちょっと待ってください。ゴルフの休憩中はスマホで、ズバババ!GOLFをチェックです!(宣伝)

ズバババ!GOLF(ズバゴル)とは

ゴルフレッスン動画キュレーションサイト 「ズバババ!GOLF」 ズバゴルの管理人。48万本以上のYouTubeゴルフ動画の中から厳選してブログで紹介。ゴルフに悩んだらこの動画をチェック!

今すぐブックマークしてスマホでチェックだ。(宣伝)

SNSのフォローもよろしくお願いします!

練習場で使える!おすすめのゴルフ練習器具

画像:ロジャーキング 極柔シャフト スイングドクター

さらなるゴルフ上達を目指すあなたにおすすめの、練習場で実際に使える練習器具を3つご紹介します。

スイングドクタープロ アイアン

スイングドクタードライバーバージョン

YAMANI(ヤマニ) スムーススイング

上記の「フニャフニャシャフト」シリーズは、僕も使用していましたが、シャフトのしなりを感じながら実際にボールも打てる優れものです。

藤田光里プロもジュニアの頃から愛用していたようです。

ちなみに、「フニャフニャシャフト」の練習器具の代わりに、「レディース用ドライバー」で代用も可能です。

中古なら3,000円程度で売ってますしね。

上記の練習器具が気になる方は、Amazonでの購入者の口コミや評価を確認してみてください。

[関連記事]

事実。ゴルフ上達に効果あり!人気のゴルフ練習器具おすすめベスト6
ゴルフ練習器具ランキング|評価、レビュー 最近、嬉しいことに、僕のまわりではゴルフを始める仲間が急増中です。 ある程度、ゴルフ歴の長い方は経験があると思いますが、愛すべき初心者ゴルファー達と練習に行った際、彼らにスイングについてのア...

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、ゴルフ練習場(打ちっぱなし)での練習方法と10の上達法をご紹介しました。

長文になりましたので下記に、ゴルフ上達に効果絶大の練習法をまとめておきます。

  1. その日の練習の目的を決める
  2. 上達する練習場の打席を知る
  3. 効率的なウォーミングアップ
  4. 本番に強くなる練習するクラブの順番とは
  5. クラブごとの練習方法を知る
  6. ゲーミフィケーションで楽しく上達
  7. ラウンド前とラウンド後の練習方法
  8. スマホを使ったゴルフ上達術
  9. どうやっても上手く打てない場合の対策
  10. テレビのゴルフ番組でイメージトレーニング

この記事をスマホで確認しながら、気になる項目だけでも実行してみてください。

練習場で、漫然とひたすらフルスイングで打ち込むより、驚くような効果があるかもしれませんよ。

最後に

練習熱心なすべての初心者、中級者ゴルファーに「シェア」「いいね」をお願いします!

▽おすすめのゴルフ練習用ネット記事

ドライバーも練習可!ゴルフ練習用ネットを買ってよかった3つの理由
ゴルフネットは自宅のゴルフ練習に最適 画像:僕が実際に購入したゴルフ用ネット 自宅の庭、会社の駐車場や屋上など、空いてるスペースがあればどこにでも設置できるゴルフ練習用ネット。 今回は、僕も家の庭に設置している、アプロ...

▽僕がよく行くゴルフ練習場をご紹介

実録!2時間で○㎏痩せた。ゴルフ(練習)は確実に痩せるスポーツだ
実験!真夏のゴルフ練習で何キロ痩せるのか? 熊谷で41.1度 観測史上最高気温に、「砂漠の気温」ネットで悲鳴も(熊谷経済新聞) #みん経 #地域ニュース #熊谷市 #最高気温 pic.twitter.com/dUGfWU2IQv —...
香川県ゴルフ練習場一覧。なんと3割が「ため池ゴルフ練習場」だった
香川の練習場の3割が「ため池ゴルフ練習場」 僕の住む香川県は讃岐うどんだけではないのです。実は、日本一のため池県なのです! もし、あなたがどこかで香川県民に会った際はぜひこう言ってみましょう。 「よっ、ため池マン」と。ため池パンチ...

▽▽▽前のページへ▽▽▽
知らなきゃ損!ゴルフ打ちっぱなし練習場での練習方法と10の上達法(1/2)

コラム初心者
スポンサーリンク
【PR】3分査定!使わない古いクラブを現金化
【PR】3分査定!古いクラブを今すぐ現金化
スポンサーリンク
フォローミー!
ズバゴルSNSをフォロー!
一期一会
おすすめコンテンツ



ズバババ!GOLF

全額返金制度って何?ライザップゴルフ

Twitterやっとりますがな。

タイトルとURLをコピーしました